Kameno external storage

由無し事をたまに綴るブログです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

国政選挙のたびに繰り返し主張

国政選挙が予定されるたびに、繰り返し書きます。 1人1票でなく、票数を平均余命で重みを付けるようにしましょう。例えば20歳女性は67票, 60歳男性は23票, 90歳男性は4票というように。平均余命が長い人ほど、政治に関与する度合いが大きいのですから。未成…

Viña del Marに家族旅行

週末にビーニャ・デル・マール (Viña del Mar) に家族旅行をしてきました。子連れで観光地に行くのは治安の観点で不安もあったのですが、無事に楽しむことができました。

チリクォリティの保守日

今日は浴室周りのメンテナンスに時間を費やしました。

全周魚眼レンズMADOKA

安原製作所の全周魚眼レンズMADOKAを購入し、ALMA OSFでの運用の合間に天の川の写真を撮ってみました。写真解説付きのページはこちらです。Fujifilm X-M1との組合せで、ISO1600, 2分間の露光で黄道光まで写ってくれたので満足です。 最初は「魚眼レンズだか…

実感するインフレーション

物価上昇を日々実感しています。チリでは生活必需品の物価水準は日本に比べて低いですが、物価上昇率は高いです。タクシーの初乗り料金は、チリに住みはじめた 1年半前には220ペソだったのがすぐに250ペソになり、昨日はとうとう300ペソになりました。牛乳1ℓ…

七夕の夜の土星食

チリ時間で7月7日の晩に土星食を見ることができました。自宅から撮影した写真はこちらです。 http://kamenoseiji.sakura.ne.jp/SaturnEclipse20140707/潜入時の動画はこちら 出現時の動画はこちら今年(2014年)は土星が白道近くにあり、ほぼ毎月土星食が起…

アタカマの星空

チリ北部・アタカマ高地にあるALMA望遠鏡のOSF (Operation Support Facility: 標高2900 m) に出張した際に、天体写真を撮ってきました。こちらのサイトで天体写真をまとめています。http://kamenoseiji.sakura.ne.jp/Astrophoto/新月の頃で夜空が暗く、澄ん…

天体写真コンポジットスクリプトを作成

複数枚の画像を重ね合わせて平均化し、画像のS/N(信号雑音比)を向上させるコンポジット処理を行なうRスクリプトを「imageSynth.R」作成しました。GitHubで公開していますので誰でもコードを見たりダウンロードして利用できます。 https://github.com/kamen…

夏時間は議論するほどのものでもない

チリでは昨日で夏時間がやっと終わりました。 昨日までは朝8:00頃まで薄暗い中の出勤だったのですが、今日からはもう少しましな生活時間になりそうです。西経70°のサンティアゴはただでさえ標準時の経度 (西経60°)より10°も西にあって40分も時計を進めてい…

研究ノートWiki化のススメ

研究作業の記録に欠かせない研究ノートの書き方が、今ほど話題になったことはないでしょう。しかし、紙のノートに記録を付けるのが研究者として当然のように報道され、CMS (Contents Management System) *1を利用した研究ノートについての言及がほとんど無い…

2014年4月15日の皆既月食

サンティアゴからは皆既月食の一部始終を観測できました…といいたいところですが、皆既が明けて部分月食になったところで眠かったので「もういいか」と撮影をやめました。月食の概要はNASAのサイトが詳しいです。月の側のにある明るい星はスピカです。ほぼ地…

成田空港へ横須賀線・総武線普通列車でアクセス

成田空港へ行く方法は、京成線, JR, リムジンバスなどいろいろあります。昨年からは、実家のある横浜から横須賀線・総武線の成田空港行き普通列車に乗って行くのが定番になりました。東戸塚駅から成田空港まで約130分かかりますが、乗換え無しに1本で行ける…

SSD・HDDをThunderbolt接続するアダプター2種

SATA接続のSSDやHDDをThunderboltでMacに接続するアダプターとして、DeLOCK Thunderbolt - SATA アダプターを購入しました。これの他に、以前からSeagate GoFlex Thunderbolt Adapterも使用していたので、これでThunderboltで記憶装置を接続する機種を2つ備…

ポラリエで楽々観望と天体写真撮影

Vixenのポラリエを入手し、使ってみました。ポラリエは地球の自転に合わせて天体を追尾してくれる赤道儀です。望遠鏡の視野に導入した天体が日周運動で逃げないので、観望が楽になります。また、天体写真を長時間露光しても流れずに星が点に写ってくれます。…